韓国ロッテ百貨店など売上高初めて減少
この記事によると、ロッテ百貨店は、アウトレット10店舗を含む韓国内42の店舗における昨年の純売上高が8兆5650億ウォン(約8142億円)で、前年の8兆6430億ウォンより0.9%減少した。とのこと。
韓国百貨店業界をみてみよー
・現代百貨店
売上高 現代百貨店公式サイトIR情報より(현대백화점)
2010年 35,012億ウォン
2011年 41,552億ウォン
2012年 43,978億ウォン
若者向けのU-PLEXという百貨店(日本で言うマルイ?)も運営していて、近年成長している。
・新世界百貨店 写真 http://www.aks.ac.kr/home/index.do
売上高 新世界百貨店公式サイト IR情報より(
2011年 38,671億ウォン
2012年 41,766億ウォン
2013年 41,530億ウォン
以前紹介したe-martと同じグループ。ミョンドンの中心地から、ナムサンタワーのほうへ歩くと、きれいで高級感のある百貨店があって、それ!私的には一番高級感があってかっこいいイメージ。
韓国最大の百貨店であるロッテ百貨店だが、ここにきて成長に急ブレーキ。日本の三越伊勢丹とかのポジションかな?中国、ベトナムにも進出しいけいけなイメージだが最近では中国で苦戦しているようで。
日本同様、韓国も国内市場の成長が止まり、海外市場で勝とうと躍起になるが、なかなか勝てないようだね、ってことは国内市場でのポジション争いでも負けるわけにはいけないよね。私の考えでは、韓国には日本のイオンのようなショッピングセンターがないと思う。あるのかな?無理しないでいい買い物?ができるような場所がこれから韓国には必要なんじゃないのかな? んじゃなー
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額105円~容量最大120GB!大人気のWordpressも簡単インストール★